TkMdの日記

忙しさに流されない日々のために。某教員のブログ。

揺らいでいるのは……

生徒が揺らいでいる……の続き。

生徒のゆらぎに関しては私だけではなく、他の同僚も感じているようだった。


なぜか。

一因がわかった気がする。

教員が揺らいでいるのだ。

同僚の「最近、落ち着かんよね」との一言で、繋がった気がする。



落ち着かない教員集団は、生徒を安心させるのは難しいでしょう。

ただでさえ十代の揺れ動きやすい時期で、対応するのは簡単ではない。



落ち着けない職場環境は働いている側としてもきつい。

が、大人は別にいいとして、そんな学校に入ってしまった生徒たちに申し訳ない。


教員が落ち着けないのは諸々の「大人側の事情」のお陰なので、私のような下っ端ではどうしようもない。

管理職をはじめ「上の方々」に動いてもらうしかない。


役割分担というか、「安心を作る階層構造」という感じ。

私のような下っ端は生徒の安心を作る。

上の方々は現場の教員の安心を作る。

……かな。


が、これをあんまり言い過ぎると、
管理職の安心は教育委員会が作り、教育委員会の安心は文科省が作り、文科省の安心は内閣(?)がつくり、内閣の安心は総理大臣が作り、総理大臣の安心は……

みたいになってしまうので、言い過ぎもまずいですが。